京町家用語集
あ行
- あげまえ【揚げ前】
- あしがため【足固め】
- いがみつき【イガミ突き】
- いたず【板図】
- いちもんじがわらぶき【一文字瓦葺き】
- いちれつさんしつがた【一列三室型】
- いどびき【井戸引き】
- いぬやらい【犬矢来】
- うしびきばり【牛曳き梁】
- うだつ【卯建】
- うちのりせい【内法制】
- おたな【大店】
- おおど【大戸】
- おきどこ【置き床】
- おもてやつくり【表屋造】
- おりつくばい【降り蹲】
か行
- かいおれくぎ【貝折れ釘】
- かしきづくり【貸木造り】
- かずらいし【葛石】
- かわ・がわ【側】
- がわつなぎ【側つなぎ】
- きおき【木置】
- くくみ【ククミ】
- くど【竈】
- けむりだし【煙出し】
- げんかん【ゲンカン】
- げんかんにわ【ゲンカンニワ】
- けんど【ケンド】
- こうじんさん【荒神さん】
- こしぶき【腰葺・越葺】
- こまい【木舞】
- こまよせ【駒寄せ】
- こやぐみ【小屋組】
- ころろ【コロロ】
さ行
- ささら【ササラ】
- さる【猿】
- さんがわら【桟瓦】
- じあわせ【地合わせ】
- しぐち【仕口】
- しつらえ【室礼】
- しとみど【蔀戸】
- しゃくづえ【尺杖】
- じゅんとうさんぺき【準棟纂冪】
- しょうきさん【鍾馗さん】
- ずし【図子】
- すじぶき【筋葺】
- すど【簾戸】
- すみつぼ【墨壷】
- せん【栓】
- せんざい【前栽】
- せんぼう【センボウ】
- そばまさ【傍柾】
- そうにかい【総二階】
た行
- だいいた【台版】
- だいもち【台持ち】
- だいこくばしら【大黒柱】
- だいこくどおり【大黒通り】
- たちなおし【建ち直し】
- ちょうず【手水】
- つか【束】
- つし【厨子】
- つまど【妻戸】
- つりどこ【吊床】
- でごうし【出格子】
- とおしうでぎ【通し腕木】
- とおりにわ【トオリニワ】
- とおりばしら【通り柱】
- とくさばり【木賊貼】
な行
は行
- はこかいだん【箱階段】
- はしり【ハシリ】
- はしりにわ【ハシリニワ】
- ばったりしょうぎ【バッタリ床机】
- はねぎ【桔木】
- ばんづけ【番付】
- ひかりにわ【ヒカリニワ】
- ひとついし【ひとつ石】
- ひとみばり【ヒトミ梁】
- ひぶくろ【火袋】
- ふどうちんか【不同沈下】
- べんがら【紅殻(塗り)】
- ほねしばり【骨しばり】
ま行
- まいらど【舞良戸】
- まえづつみ【前包み】
- まくかけ【幕掛け】
- まなか【間半】
- みせのま【ミセノマ】
- みせにわ【ミセニワ】
- むくり【起り】
- むしこまど【虫籠窓】
- むなふだ【棟札】
- めんかわばしら【面皮柱】